ねじブロックって?
ものづくりにはかかせない「ねじ」を主役にした玩具「ねじブロック」。
ねじでブロック同士を自由につなぎ合わせ組み立てることで、
動物やロボットなど、さまざまなオブジェが出来上がります。
子どもからお年寄りまで
楽しめる玩具です。
ねじブロックの作り方は簡単。
キットの部品を創造力を働かせて組合せるだけだから、子どもからお年寄りまで楽しむことができます。玩具として楽しむことはもちろん、子ども達にはものづくりの面白さに興味をもってもらい、ものづくりの世界へ進んでもらえるように。またお年寄りにはねじを利用したリハビリなどの作業療法や遊びながら思考力を鍛えるために。そんなさまざまな思いから、ねじブロックは誕生しました。
ねじブロックのもつ
無限に広がる可能性。
ねじブロックは、キットだけで作るのではなく、市販のねじが使えて、それを組み合わせることができます。多種多様に存在する「ねじ」と「ブロック」を用いれば、出来上がる作品のバリエーションは無限大だし、その大きさだって無限大。際限は無しです。
あなただけのねじブロック作品を作ってみてください。
ねじブロックの基本、
”スターターキット”はこちら
18種類、44点のねじ部品!
ねじブロックスターターキット
(スターターブック付)
5,500円 (税込価格)
保護者の方へ
必ずお読みください。
対象年齢15歳以上
- 小部品があります。誤飲、窒息などの危険がありますので、3歳未満のお子様には絶対に与えないでください。
- 製品や部品は、縁部(エッジ)が鋭くなっている場合もありますので危険です。
- このキットは組み立て式です。保護者の方が説明書をよく読み内容を理解してから、お子様と一緒に組み立ててください。
- 対象年齢未満のお子様には絶対に与えないでください。
- 製品や部品は、使用目的以外のことには使用しないでください。
- 安全のため、破損・変形した部品は使用しないでください。
- 直射日光・水・電気・火気に近づけないでください。
- 遊んだ後は、対象年齢未満のお子様の手の届かないところに保管してください。
- 包装に使用しているビニール袋を口に入れないでください。窒息する恐れがあります。
- ねじの締めすぎには注意してください。外れなくなります。
- 本製品はJIS規格M8×1.25のねじを使用しています。市販のねじを購入、使用する際は同規格のねじを使用してください。
●廃棄上の注意 : 廃棄の際は、各自治体の廃棄区分・手順に従ってください。
※PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Reader」(無料)が必要となります。